クシャッと 抗菌エコバッグ(M)Antibacterial eco bag(オリジナル・名入れ) 21
綺麗に畳まなくてもくしゃっと簡単に収納ができるエコバッグ。収納時のサイズは鍵ほどのサイズに。ポケットにも入るのでとっても便利です。
素材はリサイクルポリエステルを使用し、環境に配慮したアイテムです。抗菌防臭加工済みで安心してお買い物できます。
カラーは3カラーをご用意。ワンポイントの名入れでノベルティとしていかがでしょうか。

綺麗に畳まなくてもくしゃっと簡単に収納ができるエコバッグ。収納時のサイズは鍵ほどのサイズに。ポケットにも入るのでとっても便利です。
素材はリサイクルポリエステルを使用し、環境に配慮したアイテムです。抗菌防臭加工済みで安心してお買い物できます。
カラーは3カラーをご用意。ワンポイントの名入れでノベルティとしていかがでしょうか。
お問い合わせはこちら
参考価格
ロット数・価格は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
※下記価格は税込価格です。
更新日:2024年7月
画像 | 仕様詳細 | ロット | 単価(税込) |
---|---|---|---|
![]() | Mサイズ 片面(表or裏) シルク1色 | 100枚 | 940円 |
300枚 | 660円 | ||
500枚 | 620円 |
画像 | |
---|---|
![]() | |
仕様詳細 | |
Mサイズ 片面(表or裏) シルク1色 | |
ロット | 単価(税込) |
100枚 | 940円 |
300枚 | 660円 |
500枚 | 620円 |
商品情報
- ミニマムロット
- M:100
- 製作期間
- 無地の場合 数日でお届け。
加工の場合 仕様・数量によりお届け日数異なります。 - サイズ
- Mサイズ:W330×H380mm(広げた状態/持ち手含まず)
W75×H100×D40mm(収納時)
※サイズは標準値です。縫製品の為実際のサイズは異なる場合があります - 容量
- -
- 素材
- リサイクルポリエステル
- 商品コード
- fv074
- 梱包形態
- OPP袋入
- 加工方法
- シルク
転写 - その他
- ※こちらの商品は在庫売り切り次第販売終了となります。
デザイン入稿フォーマット
お問い合わせはこちら
RELATED 関連商品
-
マルシェバッグ(エコバッグ)
レジ袋有料化に伴い、お買い物にはエコバッグが必需品! 撥水加工を施したタイプや生地の厚み、バッグの形状なども変更できるのでこだわったエコバッグが作成できます。 お店のオリジナルのエコバッグにいかがでしょうか。 ※白ベースのデザインで製作をご希望の場合、加工の特性上、本体に黒点がついてしまいます。あらかじめご了承いただいてのご対応となりますのでご注意ください
-
PVCマルシェバッグ
カジュアルなスタイルに合う、トレンドのPVCマルシェバッグ。シンプルでスタイリッシュなボディに、大きめのブランドロゴを入れるのがポイント。ビニール素材なので、雨や汚れを気にせずお使い頂けます。普段使いバッグとしてはもちろん、ビーチバッグ・エコバッグ・展示会用のサンプリングバッグにもおすすめです。
-
ナイロンポケッタブルエコバッグ
持ち運びしやすいポケッタブルタイプのマルシェバッグ。内側についてある収納袋に小さく収納可能。 ナイロン素材のため、柔らかく丁寧にたたむ必要ありません。 撥水機能もついており、雨の日でも持ち歩き可能です。ノベルティとして最適なアイテムです。
-
クルリト デイリーバッグ
ゴムバンドでくるりとコンパクトにまとめて持ち運びができるエコバッグです。お弁当が入れやすい計算されたフォルムとなっており、ランチタイムの持ち歩きやお買いものバッグとして使いやすいサイズです。
-
シャンブリックキャンバストート(S・M・L)
環境にやさしいリサイクルコットン(再生コットン)を使用したシャンブリックの10ozキャンバストートです。ベーシックな船底形状で、しっかりした生地感になっています。マチも広いので容量たっぷり入ります。 廃棄予定だった生地の切れ端を再利用したエシカルなバッグです。 ※コットンテープ部分は再生コットンではありません。
-
クルリト マルシェバッグ(再生コットン)
再生コットンの自然な風合いによりナチュラルで上品な雰囲気に仕上がっているので、幅広い世代が日常的に普段使いできるバッグとなっています。 もちろんクルリトシリーズ最大の特長でもあるゴムバンドが付いているので、くるくるとたたんでコンパクトに持ち歩くことができます。 肩に馴染むシルエットのくり手状ハンドルなので、使いやすさ、持ちやすさもばつぐんです。 カラーはナチュラルでベーシックな4色展開です。 【再生コットンとは】 Tシャツなどの縫製品を生産する工程で出た本来廃棄となる生地の端切れ等を集め、特殊な加工により再び生地として生まれ変わった素材です。 そのまま生地にすると不安定なで斑な模様になるので、タテ糸とヨコ糸を絶妙なバランスで配色し、シャンブレーのようなナチュラルで掠れたような雰囲気のある生地に再生することに成功しました。 タテ糸ヨコ糸の色の組み合わせを何度も繰り返し完成した自社開発生地となります。 自然の風合いを生かすために再染色を行っていないため、生産工程に置いても環境に配慮されたテキスタイル生地となります。 ※こちらの商品は生産過程で個々に誤差が生じやすい商品となりますので、予めご了承下さい。